SSブログ

雑感:試験終わって。 [JSTQB]

昨日が本番でした。

本人的には、全部わかった、つもり。
といわれても、初めての試験ですから、何の保証もないんですけどね。

試験の雑感としては。
・意外といっぱいいた、なぁ。
 東京会場で受験しましたが、3部屋も使うとはおもっていなかったので。
 前回は、全国で500人受けた、ということだから、増えてきているのかねぇ。
 「JSTQBテスト技術者資格認定-テスト技術者資格認定試験実施要領-」
 http://www.jstqb.jp/attribute.html
 とはいえ、情報処理試験ほどでは、さすがにまだないね。
 「情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター:統計情報」
 http://www.jitec.jp/1_07toukei/_index_toukei.html
 だからどーだってこともないんだけど。

・団体受験がいた。
 会社でまとめて受けたらしい、方々がいましたねぇ。
 どーいう会社なんだろうとか思ってみたり。
 テストを業務にしている会社なのか、ソフトウェア会社なのか。
 だからどーだってことも(ry

・女性比率は情報処理試験と同じぐらいか?
 テストは女性が多いという話を聞くのですが、多い、というほどいたわけではないですね。
 だから(ry

・試験の問いに答えるには、シラバス、問題集、教科書の丸暗記では足りない。
「JSTQBテスト技術者資格認定-シラバス(学習事項)・用語集-」
http://www.jstqb.jp/syllabus.html
 

JSTQB教科書 JSTQB認定テスト技術者 Foundation Level試験 (JSTQB教科書)

JSTQB教科書 JSTQB認定テスト技術者 Foundation Level試験 (JSTQB教科書)

  • 作者: 大西 建児, 勝亦 匡秀, 加藤 大受, 佐々木 方規, 鈴木 三紀夫, 町田 欣史, 吉澤 智美, 湯本 剛
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2007/02/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


演習で学ぶ ソフトウェアテスト特訓150問 JSTQBテスト技術者認定Foundation対応

演習で学ぶ ソフトウェアテスト特訓150問 JSTQBテスト技術者認定Foundation対応

  • 作者: 正木 威寛
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2006/07/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


一通り、どれも事前に読んでは受験しました。
ただ、試験として問われたところは、実際のテストケースの作り方もそうだし、IEEE829のテストレポートの記載項目なり、実際のテスト業務なり、参照している規格なりを踏まえての出題かな、という印象がありました。
後、問題の中で、「こういう状態で、こういう条件で」という問いがわりとありました。
選択肢にも、選択肢の一部だけが違うというものが結構ありました。
シラバス外じゃないか?というものもあったり。


試験と試験学習を通して。
実業務で経験として積み重ねてきたことが、意外と論理や体系としてまっとうかな、と、うぬぼれかもしれないかもしれないが思った。
それと同時に、やっぱり、経験の中でなんとなーく、にしていたところが、ちゃんと整理した方がよさげ、と思った。JSTQBでの知識体系を使えってとか、と。
後、IEEEやISOなどの規格や、テストの手法など、もっと世の中のアカデミックというか、他人の知恵を自分の仕事に実践で取り込む改善の方法がある、と思った。
そのためには、自分の知力体力精神力的体力も必要だけど。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0