SSブログ

2011-04-14 [時事ニュース]

最近思うのは、急速なインターネットを媒介とした個人からの発信が増加する社会の中での、情報発信のリテラシと、取捨選択のリテラシが必要ということ。

また、義務教育が更新されていく一方で、義務教育が終わった大人に対する正しい情報の伝達、教育、ということ。
当然それは、一方での教育を受ける権利と、教育を受ける義務と、選択の自由の話があり、一方で社会、組織体としての話があり。

”防災教育は子供を通じて、家族にも伝わるはずだったが”
「【東日本大震災】「避難3原則」守り抜いた釜石の奇跡 防災教育で児童生徒無事+(1/3ページ) - MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110413/edc11041314070001-n1.htm


「風評被害を受けた野菜を社員食堂へ導入 - MSN トピックス」
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=557743

” 今回の船橋のケースも踏まえ、放医研の柿沼志津子博士は「大人をまず教育したい。受け入れる側が心配すべきことは何もありません。むしろ心配しすぎる方が体に悪い」と指摘。「放射線について正確な知識に基づき、『正しく怖がる』ことが大切です。もっと勉強してほしいし、私たちも理解を深めてもらえるよう努力しなければならない」と話す。”
「<東日本大震災>「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000154-mai-soci
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0