SSブログ

2011-04-17 [ふと思ったこと]

間違いなく警戒をしなければならない箇所はある。
一方で、本来警戒をしないでもよい箇所で"怖い怖い"と言っていれば、その更に外側にいる人は、その"怖い怖い"といっている箇所も含めて丸ごと危険だと認識する。

”怖い怖い”は個人の素直な感情だから止めにくい。何せものが一般的に触れるものではないから、感覚的に"怖い怖くない"を計れない。
”怖い怖い”場所ではないと理性で判断できるだけの情報?そのための判断能力?データ?

どこかで"怖い怖い"の連鎖をとめ、適切な範囲にとどめるために、自分に何ができるんだろうか。

「【放射能漏れ】原発不安あおる悪質商法が横行 放射能対策に給湯器、火力発電で投資話+(1/2ページ) - MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041710080012-n1.htm

「【放射能漏れ】日本食品の輸入事実上停止 中国 - MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110416/chn11041600100000-n1.htm

「【放射能漏れ】日本からの食品輸入停止措置不要 インド - MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/asi11040800560000-n1.htm

「【放射能漏れ】工業品も放射線「風評被害」 輸出前の検査、専門機関に依頼殺到+(1/2ページ) - MSN産経ニュース」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110407/biz11040721300038-n1.htm
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0