SSブログ

復旧メモ:redmine [Technology]

いやーひやひやしたけれど無事復旧。

OSドライブのみが飛び、別ドライブにインストールしたアプリケーションは実態は生きているがレジストリはなくなっているため、使えたり使えなかったりする。
直近で必要で、データが生き残っているもののうち、一番やっかいだと思っていたのが、redmine。
なぜなら、本来、Apacheやruby、mysqlなどの複数サービス、複数アプリケーションを組み合わせて動作するものをBitnami redmine stackで一括インストールして利用しているため、構成を全く把握していない。
データ復旧するにしても、ユーザデータ部分を上書きするだけで使えるのかが全く判断できない。一部のサービスは動いたとしても全体として整合がとれるのかが全くわからない。
通常動いている状態でのバックアップ、リストアの手順は見つかるが、自分のようなケースで動かしたケースが見当たらない。そりゃ、普通インストールする人は、Apacheなどのサーバを使いこなせる知識があってやっているわけだから、たぶん、この状態から復旧できる。
などなど。

悩んだ結果、以下で成功。
・一旦従来とは別のフォルダに従来使用していたバージョンのBitnami redmine stackをインストール
・mysqlのデータだけを上書き
・この状態でリストア実行
 => 成功
 => 後はバージョンアップと同様の手順へ

手順自体は前にバージョンアップの記事で行っていたものに+αなので、そちらの記事を更新しておこう。
http://mishika.blog.so-net.ne.jp/2012-10-06
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0