SSブログ

在るべき姿がより高くなったが自分が気づいていない場合。 [仕事]

このところ漠然と世の趨勢と自分の働き方の変え方を考えている


続き的な話。ある程度自白と自戒が混ざる話。

昔、USBメモリが普及し始めた頃。PC <-> PCでの受け渡しにUSBメモリを使いたいが、職場から支給される見込みがなかったころ、自費で買って持って使っていた。会社専用にしていたので、セキュリティ的な問題はない。
今では私物の記憶媒体自体がルールとして禁止されているが、当時はそんなルールはなかった。USBメモリの認識がせいぜいボールペンとか手帳とかの延長線レベルだった。周囲でやっている人がそれなりにいたので、自分だけの認識ではないと思う。

その後の流れで、USBメモリのような外部記憶媒体が職場に行きわたった結果、紛失やウィルスや情報漏洩等の問題が起き、ある時記憶媒体は会社で管理の対象となった。その時に一旦全ての記憶媒体を回収した。私の私物のUSBメモリは、その時合わせて提出した。
外部記憶媒体の出自云々を問わずに回収していたので、職場全体としてそのようなケースがあることを前提に、過去は過去として不問にした上で仕切り直しにしたんだろう。

あまり論点に関係ない詳細話になったので話を戻す。
自分自身のセキュリティに関するモラル感は実は当時からあまり変わってはいない。さすがに自分のPCにウィルス対策ソフトは入れるようになっているし、職場のルールは理解して守っているが、自身が情報セキュリティ事案に関わったことはないので危機感は薄い。
情報セキュリティそのものというより、ルール違反による職場のペナルティに対するリスクの方が身近だ。

また話がずれてきた。何が言いたいのかというと、だ。
情報セキュリティに限らず、物事の普及や社会の変化に伴い自分の業務スタイルも変えるべきだが、業務が変化前の延長線上で続いている場合、私自身がその変化に気がつかずスタイルを変えず、それで偶々乗りきれてしまっていた場合。または、たまたま今の自分の職場環境ではあまり問題がでないだけだった場合。何かしら要因が出た場合、私は問題を起こす可能性がある。

情報セキュリティに限らず、そういった要因になりうるものはあるのではないか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0