SSブログ
時事ニュース ブログトップ
前の10件 | 次の10件

意志ある、責任のある人生 [時事ニュース]

≪ブリスベーンの風 移植先進地からの報告≫
(上)「「移植リスクの比較 「生きる」ために選択」リビング‐健康ニュース:イザ!」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/70934/
(中)「「移植、徹底した説明 「将来」見据え決断を」リビング‐健康ニュース:イザ!」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/70953/
(下)「「移植の懐疑論打ち消す実績 病腎の可能性」リビング‐健康ニュース:イザ!」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/70973/

この記事の是非についてはおいておかせていただきます。私は私自身も周囲にも、腎臓移植に何らかの関連がある人はおりません。
当事者ではない人が、当事者の人の思い、重み、傷に安易に触れていいとは思っていないので。

ただ、一連の記事を読んで思ったことは。
おそらく、このオーストラリアの病腎移植を受けた人は、たとえがんの再発があったとしても、移植を受けたことを後悔しないだろうし、移植制度や移植を行った医師、提供者の方を恨むことはないだろう、ということです。
それは、公的制度として確立しているから、あるいは確率的な話から、生活の質、という部分から感じたというところもありますが、一番大きいところは、"決定を選択した人が自分の意志での選択に対して責任を負っている"と感じたところです。

自分自身、怪我や病気、不安な状態からとにかくやみくもに逃げたいから、安易に目の前の藁に手を伸ばすところがあります。
苦痛から逃れたいのは誰でもそうかもしれないですが、それは動物的な本能れべるでしょう。
それでは、次の苦痛が現れた時に、また苦痛を嫌がって逃げる、あるいは恨むということになりかねません。
それでは、たとえ生活の質があがり、その恩恵を享受していても、がんの再発が起こった段階で感情的に騒ぎ、結果として制度が成り立たなくなる、ということも起きてしまうと思うのです。

動物的本能ではなく、意志ある選択として次のリスクがわが身に起こっても引き受けることを選択したのであれば、後悔はないだろう、と。

その点で、オーストラリアで移植を受けた方々は、意志ある選択のできる大人だと思いました。
だからこそ制度がうまくいくのだ、と。


上記記事を扱った方のBlogです。分析が丁寧で参考になります。
「Because It's There “ブリスベーンの風”移植先進地からの報告~産経新聞7月24・25・26日付より」
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-493.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

よかったねぇ。 [時事ニュース]

無責任かもしれないけど、これだけの事故で、亡くなった方がいない、というのはよかった、と思う。

もちろん、事故は起こらない方がいい。
だけど、起こらない方がいい、起こってはいけないということと、起こらないことを絶対条件にして起こってしまった場合の対策を考えない、というのは全く違う話で。

それが機能して、本当によかった。

「<中華航空機炎上>飛び降りて! 乗客ら「危機一髪」の脱出」(8月20日21時31分配信 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000102-mai-soci

「Yahoo!ニュース - 中華航空機爆発炎上事故」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/china_airlines_exploded/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「ヒトカラ」っつーんですね。 [時事ニュース]

「1人カラオケ:ストレス解消に練習に、「ヒトカラ」増える」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20070710ddm013100152000c.html

2,3年ぐらい前までは、ふらっと言ったりしてたんですけど。ここ数年はいけてません。

単に、咳の持病が常態化したんでってことだけなんですけどね。
日常生活はだましだましやっていけてますけど、歌だけは、駄目ですね。

張り上げるでもなく、腹の底からストレートに出る声、というのは、気持ちがいいものなのですが。
まぁ、しょうがないですね。こればかりは。

なげやりっぽいですか?はい。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

理解してもらって、興味をもってもらって、当たり前? [時事ニュース]

「「mixi読み逃げ」ってダメなの?」(3月22日11時44分配信 ITmediaニュース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html

割と前の記事なのですが、何年か前に同じようなことを疑問に思ったことがあって。
記事で扱う「踏み逃げ禁止」は「コメント書くのが当たり前」「通りすがったら挨拶は当たり前」というような主張ですね。
その主張自体は、価値観、それを生み出したその人の経験と環境が私とは違うよな、というところなので、あえてどうこう論評していいとは思ってません。
自分としては、ご足労いただけるだけでもありがたいです。
まして、コメントいただけるなんて、ありがたいことです。m(_)m

話をタイトルに戻しますと、疑問に思ったのは、"自分の考えが、常に受け入れられることを前提としている?"ということですね。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

真実を見抜く目が私に備わっているかといえば [時事ニュース]

「関テレ検証番組、ディレクター「視聴率取りたかった」」(4月3日23時54分配信 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000115-yom-ent

「Yahoo!ニュース - 「あるある大事典2」ねつ造問題」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/aruaru_forgery/

「「あるある」捏造 振り回されず基本実践を 琉球新報~沖縄の最新ローカルニュース」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21070-storytopic-11.html

続きを読む


誰のための、何のための、法か [時事ニュース]

「ガヤンは法を定めたもう。法とは人と人との定めなり。
人と人が、共に安らがんがための定めなり。
我等ガヤンに仕える者。
法を知らぬ者に法を説き、法を破る者に法を説き、秩序と安寧をもたらさん。」
(ルナル・サーガより)
※ガヤン=法の神様

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

メモ:調査 [時事ニュース]

これに、発生メカニズムの論理的裏づけがとれれば、理論として確立するんだよね。
改めて思ったので、メモ。

「認知症の発症、バイリンガルは4年遅い」1月14日9時57分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000002-yom-soci


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

止めろ。無事に済んだとはいえ。 [時事ニュース]

「一部の客は自力で下山したが、」(引用:下記記事より)
「GALA湯沢スキー場のゴンドラ停止、3千人が足止め」(1月7日23時29分配信 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000112-yom-soci

自己責任とはいえ、自然の猛威に対しては慎重になったほうがいいじゃんねぇの?

と、評論家めいてしまってますが、思わずつぶやかずにはいられませんでした。

何はともあれ、ご無事でよかった・・・、っていいんだよね?
ただ、この大荒れで遭難された方もおられるようなので、ご無事をお祈りいたします。


「スノーボードの6人遭難か=長野・志賀高原」(1月7日21時0分配信 時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000060-jij-soci

「スノーボーダー、白馬村でも1人不明に」(1月7日22時9分配信 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000414-yom-soci


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この情景自体は、みんな理解できるんだろうな。 [時事ニュース]

「<ソフトバンク>携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ 」(12月24日3時3分配信 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000009-mai-soci

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

奮起 [時事ニュース]

「発奮
何かに刺激されて精神を奮い起こすこと。」[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%99%BA%E5%A5%AE&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=14922300

「奮起
ふるいたつこと。勇気・元気をふるい起こすこと。」[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A5%AE%E8%B5%B7&stype=0&dtype=0

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | 次の10件 時事ニュース ブログトップ