SSブログ

できること、求められている役割に関する雑談 [仕事]

昨年、一時期仕事で缶詰になっていた。缶詰されていたのは私だけではなく複数人いた。
普段の生活ではない環境だったので、仕事以外の日常生活で色々普段通りにはいかない。買い物に行くにも足がないとか、生活必需品が足りない、とか。

そういう状況下で、そういう雑務を買って出て、皆に感謝されていた人がいた。レンタカー手配して買い物できる場所まで送り迎えするとか。他の人への依頼して手配をするとか。
その人自身もやりがいを感じていたのだろう。その人自体は缶詰期間ずっといる必要はなかったのだが、最初から最後までずっといた。

問題は、その人の本来業務上で期待されている役割はそれではない、ということで。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

わかんなくはないけれど。 [仕事]

同じプロジェクトに参画している、仕事の違う人が時々関係ない話で話しかけてくる。
そういうとき、大概私のほうでは仕事に関係ない話をする態勢ではないので、戸惑った反応になり、正直"はい""いいえ"ぐらいしか返せない。

もともとプロジェクトに参画してから比較的日が浅く、個人としても畑違いの分野からUターンした人だ。なので、話し相手とかがほしいんだろう、というのはわかる。
年齢やらなんやらで、ぱっと見共通点がありそうなのが私、なのもわかる。

いかんせん。私が職場での主眼が仕事なので、相手と関心事がずれているので困る。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

その後。 [仕事]

馬鹿にされているなあ、とも思う
相手方に私は相手の指示に従ういわれはない、筋は通せ、と申し入れする。それが週明け起こそうと思っている波風。


とりあえず結果だけ。
作業を依頼した本人から、"反省します"と応答があった。それでさらっと流れた感じ。

よくも悪しくも箸にも棒にもひっかけられていない、というか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

馬鹿にされているなあ、とも思う [仕事]

週明けにちょっと波風立てようと思っていて。気持ちの整理のため書く。
こっちにも落ち度はあるので、一応相手の顔を立てて双方痛み分け、という形にしたいので。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

それが本当に身に着けてもらうべきものなのか [仕事]

タイトルが大仰。

珍しく、自分が担当してた範囲を他の人に引き継いだ。引き継ぐ側になる方が体感的には多いので、人に自分の作業について説明するというのは手探りというか戸惑うというか。

で。引き継ぎ期間としては終わったので担当は正式には引き継ぎ先の人。
ただ、まだ不慣れだったりでちょいちょい問い合わせを受ける。
その中には、相手が判断を迷ったり、どうしたらいいかわからなくてとりあえず相談に来るようなケースがある。そのときは、自分だったらこうやる。こうするのがいいんじゃないか、というのを伝える。
で。目先としては解決した状態で帰ってもらう。少なくとも次どうすればよいかは分かった状態で戻ってもらう。

ただ。先日面倒くさい作業について説明して。「次からは一人でできるようになるよね」的なことを自分で言ったのだが。そのときに、”この作業をこの人が身に着けていいんだろうか”と疑問に思った。

続きを読む


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

愚痴。 [仕事]

あずかり知らないところで進められていた話で、聞いていた話と違う仕様が金曜日に提示されて、現場で月曜日にすり合わせたらまた違う話になって、機能になってまた違う話になって、結局実装しても別要因で正常に動作しないので年明けになった。
それが全部私のせいのようになっているのが腹立たしい。

相手方からは私が使えないからこちらですり合わせした。お前が情報を取りに来ないから提示が遅くなった。勝手にすり合わせないで報告しろ。問題が解決できないお前の無能のせいで遅くまでつき合わされた。
ということなんだろう。

早くプロジェクトから抜けられるよう頑張ろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

期待値を伝える [仕事]

状況説明。
新規にプロジェクトに入ってきた人がいる。リーダーがその人に作業アサインをする。
ぶっちゃけ仕事は遅い。プロジェクト状況や担当業務自体をまだよく把握していない分を加味しても。・・・といっても半年たっているんだからいい加減把握してもいいな、というのは話が脱線した。
同じことを他メンバーにアサインすれば30分~1時間で終わる話が数時間かかる、あるいは日をまたぐ。他人にフォローしてもらってもそれだ。
それでもその人にアサインするのは、仕事を覚えて独り立ちしてくれ、という期待値だろう、と傍で見ていて理解している。

が。多分その期待値は相手に伝わっていない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2016-10-09 [仕事]

最近、プロジェクトに参加した人で、自分に来た作業についてまずdisる人がいる。例えば、作業内容がおかしいとか、他の人のドキュメントの記載がおかしいとか、プロジェクトがおかしいとか、ひとしきりdisってから着手する。

その人が勘に触るので困っている。
回りは気にしていないっぽいので、単に私が過敏になっている、という可能性は否定しない。あと、その人が自分より歓迎されているというか、プロジェクトへの貢献度が高いと判断されているような点に不公平感を感じているのも認める。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「勉強になりました」 [仕事]

異動などでいなくなる人が挨拶回りに来ることはある。
まあ大概「お世話になりました」「お元気で」などのやりとりして終わる。

昔言われて"はあそうですか"と思ったのが表題の言葉。その人は割と若手で自分は同僚だが社会人歴は相手より長いという程度。指導役は別にいたからお世話などもしていない。というか、公式・非公式の世話役というか面倒を見る先輩方は多くいたが、あまり成長の見られない手のかかる人だった。
そんな人だから、お前私を見習う対象なんて思ってなかったろ、そう言っときゃ喜ぶとでも思ってんのか、みたいな。

自分が思っている以上に説教がましいということかもしれない、とは後で思い直した。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

何をどこまで把握・理解しておくべきか [仕事]

ぼやっと考えている。考えているだけではある。愚痴でもある。

状況説明。
ソフトの開発者なので、対象ソフトの要件に基づきソフトを開発している。なので自分の開発する部分に関する要求仕様書は当然読む。
とはいえ、全体を見渡す立ち位置では現在はないので、自分の担当範囲以外は把握していない。見渡せる位置にはいたいけど。
また知らなくても自分の作業が進むような技術の詳細も把握していないことがある。なんというか、使用するコマンドのコピペはできるが、そのコマンドの各パラメータの詳細の意味を把握していない、というか。例が今一だけど。

まあ仕事に必要な範囲の最低限しか押さえていないが、仕事を進めるには必要なラインは押さえている。

で。最近質問を受けることがあって。それが仕様書を一から十まで教えてもらおうとする質問なので頭を抱えている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog